清水安三先生が北京の地において崇貞学園を創立されて90周年を迎えた2011年、安三先生のお誕生月である6月に高島で滋賀支部を立ち上げました。
安三先生の生誕地である高島市と桜美林学園とは、創設以来特別な交流が続けられています。市内中学校の交流事業や桜美林大学孔子学院高島学童事業を行う他、安三記念館も建設されました。2013年には高島市民劇「木槿の花の咲く頃 —清水安三物語ー」を上演し、「感動した」「素晴らしかった」との多くの賛辞を頂戴しました。
今後も安三先生の生誕地ならではの活動を続けながら、同窓生の皆さまと親睦をはかっていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

支部会員数 | 87人(2024年5月末時点) |
---|---|
支部会連絡先 | 岡本支部長:090-2359-4127 |
支部長 | 岡本 三四二(1977大商卒) |
副支部長 | 大澤 規夫(1985大商卒) |
幹事 | 一井 久子(1966短英卒) |
滋賀支部のトピックス
- 2016年01月23日報告 第5回懇親会開催