3月31日(月)、桜美林学園荊冠堂チャペルで、教職員を送る礼拝が執り行われました。土橋敏良学園チャプレンの司式、湊恵子大学オルガニストの奏楽により進められた本礼拝には、本日をもって定年を迎えた方々をはじめ多くの教職員が参列しました。
トピックス
2024年度桜美林学園退職者を送る礼拝が行われました
2025年03月31日
学園
お知らせ

送別の言葉を贈る大槻理事長
大槻達也理事長は「桜美林学園の教育研究の振興にご尽力いただきありがとうございました。 今回退職される方で長い方は1980年代後半からのご勤務となります。当時の設置校は幼稚園、中高、短期大学、大学、大学院、大学は文学部と経済学部の2学部のみで、キャンパスはこの町田の1キャンパスのみでした。 そのような学園は平成に入って大きく成長しました。現在は文理をまたいで7学群を擁し学生数10000人を超える総合学園へと発展しました。退職される皆様は、こういった学園の発展・運営に関わった方が多いと思います。 近年の学園をめぐる環境は厳しさを増しています。このような中、各設置校が社会の期待に応え続けてこられたのはご退職される皆様のご尽力・ご指導によるものですが、明日からは皆様抜きで残された者で、厳しさをます経営環境に対処していかなければなりません。皆様におかれましては、オベリンナーの一員として学園をご支援いただければと考えております。」と退職者を労い、一人ひとりに花束を贈呈しました。

【2024年度 定年退職者の方々】
青木 卓(学務部 新宿キャンパス事務室)
青山文啓(大学院 国際学術研究科)
耿 順(リベラルアーツ学群)
後藤彰寛(法人本部)
志村 望(幼稚園)
生野隆久(高等学校)
鷹木恵子(リベラルアーツ学群)
中島吉弘(リベラルアーツ学群)
中村雅子(リベラルアーツ学群)
林 譲治(航空・マネジメント学群)
廣海道隆(事業開発部 事業課)
藤田 実(リベラルアーツ学群)
松永文夫(グローバル・コミュニケーション学群)
丸茂美惠子(芸術文化学群)
李 光一(リベラルアーツ学群)
王 敏(大学院 国際学術研究科)
