100年回帰—SDGs教育プログラム—

シングルマザーの自立のための学びを支援

SDGs教育プログラムとは

「学び」プラス「一緒にがんばる仲間」「寄り添いサポート」「就業支援」

SDGs教育プログラムの特色

  1. 約80時間に厳選した
    プログラムを、3〜4ヶ月で
    無理なく学びます
  2. 協力企業の声を反映し、
    現場で役立つ実践的な
    知識・技能が身につきます
  3. 授業はすべてオンライン。
    好きな場所で・自分のペースで
    学習できます
  4. 桜美林大学名誉教授と
    日本シングルマザー支援協会が
    伴走するので安心
  5. 就職や将来のキャリア設計を
    日本シングルマザー支援協会が
    サポートします
  6. 協力企業様の
    特別採用枠があります
    (所定のコース修了後に
    選考あり)

修了生の感想

現場で役立つ知識や技能を身につけスキルアップをしたいと思い受講しました。

受講してみて、学習時間の確保や時間管理に苦労しましたが、桜美林大学の先生方による愛のあるご指導、伴走の方からの隙間時間の使い方や学習の仕方の工夫などアドバイスをいただいて、自分なりに学習時間を捻出して最後までやりきる事ができました。

このプログラムを通して、時間管理や業務の効率化、聞き上手になるコミュニケーション力、ポジティブマインドといったスキルが身についただけでなく、大人になってからする勉強の楽しさを知り、もっと知りたい学びたいと多方面への興味や関心、前向きな意欲がどんどん湧いてくるようになりました。
未来をみて動けるようになったし、沢山の学びや知識を得て日々の彩りが増え、心も生活も豊かになったと感じます。

引き続き、学びや経験、新たな挑戦をして自分の枠を広げていきたいと思います。

メッセージ

協力企業・法人

本プログラム修了者の雇用に協力してくださる企業・法人

  • 三愛オブリ
  • 信浩コーポレーション
  • 東急建設
  • 有隣堂
  • 日新商事
  • 桜美林学園

本プログラムの実施に協力してくださる法人

  • 日本シングルマザー支援協会

SDGs教育プログラム 提供コース

業種・職種に応じて4つのコースがあり、身につけたいスキルや希望の職種に合わせてコースを選択します。
それぞれのコースの修了者に対して、協力企業様の特別採用枠(要選考)があります。
特別採用枠への応募を希望する場合は、希望する企業様の採用枠のあるコースを選択してください。

1. 事務職コース

IT、金融、コミュニケーション、オフィスソフトウエアなど、事務職として現場で必要な知識・技能、そして業務効率化やデータを活かす考え方などを学びます。

特別採用枠企業
  • 東急建設株式会社
  • 学校法人桜美林学園

2. 総務・人事・販売管理コース

IT、金融、コミュニケーション、オフィスソフトウエアなど、事務職として必要な知識・技能、そしてマーケティングや簿記・会計を学びます。

特別採用枠企業
  • 三愛オブリ株式会社

3. WEBデザイン・マーケティングコース

事務職として必要な知識・技能に加え、Webデザイン・マーケティングの基礎を学びます。またPhotoshopやIllustratorといった現場で必須のツールもマスターします。

特別採用枠企業
  • 株式会社信浩コーポレーション

4. 営業・店舗スタッフコース

IT、金融、コミュニケーション、オフィスソフトウエアなど、事務職として必要な知識・技能に加え、営業スキルやコミュニケーション術を学びます。

特別採用枠企業
  • 株式会社有隣堂
  • 日新商事株式会社

SDGs教育プログラムの学び

1〜3のプログラムを3〜4ヶ月かけて学んでいきます。
「3 実践プログラム」は、受講するコースによって内容・必要時間が異なります。

1. 基礎プログラム(オンライン・約14時間)

桜美林大学名誉教授による全員が受講するプログラムです。
就業後に円滑に業務に従事し、活躍するために必要なビジネス教育やマインドセットを学習します。

科目 学習目安時間
IT基礎 4時間
コミュニケーション 4時間
キャリアデザインと金融 4時間
EQS診断  1.5時間
  合計13.5時間

2. 共通プログラム(オンデマンド・約36時間)

全員が受講するプログラムです。
オンライン学習Schooから指定の科目を学び、これから受講を進めるにあたって必要な基礎知識やスキルを身に付けます。

科目 学習目安時間
DX入門
  • 非エンジニアのためのIT・AIリテラシー
  • データ活用超入門 必要性と使いどころ
  • IT嫌いを克服するアナロジー思考
  • ビジネスパーソンのための情報セキュリティ
  • デジタル時代の価値創造 〜DXのマインドセットとAI活用〜
  • 今日から始めるChatGPT
  • Shunsuke式 探求ChatGPT
11時間
OAスキル
  • 1分でも早く帰りたい人のための時短仕事術
  • パソコン仕事を時短化する「ショートカットキー」テクニック
  • スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい~8割の社会人が見落とす資料作成のキホン
  • 科学的に証明されているズルイ資料作成のポイント
9時間
科目 学習目安時間
データ分析
  • ゼロから始めるデータリテラシー入門
  • データ分析力を磨く‐ 仮説の構築と検証
  • 問題解決のためのデータ分析
7.8時間
ビジネススキル
  • 「時間割」で仕事の効率は劇的に上がる
  • AI分析でわかった「トップ5%社員」に共通する時間術
  • ロジカルシンキング入門
5.9時間
ヘルスケア
  • 産業医が教える、社会人のための職場ストレスとのつきあい方
2時間
  合計約36時間

3. 実践プログラム(オンデマンド・約29時間)

業種・職種に合わせた実践的なプログラムです。
4つのコースから自分の進むコースを選択し、コース別に指定された科目を学習します。
コースにより学習時間が異なります。

【参考:事務職コース】

科目 学習目安時間
Word入門 3時間
PowerPoint入門 3時間
PowerPoint入門 仕事上のスライド作成効率化 3時間
資料作成の時間を短縮する最新のPowerPoint活用術 3時間
プレゼンテーションのための分かりやすい資料作成 3時間
次世代プレゼン資料「動く、分岐する」 2時間
Excelを活用したデータ分析の基本 3時間
仕事に活かせるExcel 4時間
情報セキュリティ編-IT資格まるわかりガイド 0.5時間
仕事が速い人の PC時短術_Windows版 4時間
  合計28.5時間

4.伴走アドバイジング・キャリア支援(オンライン)

本学名誉教授が伴走し、寄り添いながら学びをサポート。
日本シングルマザー支援協会が将来のキャリア設計から就職まで支援します。

  • EQS診断
  • EQ(情動知能 Emotional Intelligennce)理論(こころの知能指数)を背景にした信頼性の高い最新のメンタルテスト。 検査を実施し、各自の特性や傾向を分析・解説することで講座受講の目的を見つけ、モチベーションアップにつなげます。
  • Jカレッジ
    学びとともに社会性を身につけるための講座。社会で働くために必要な「コミュニケーション」「マインド」等を伝える10~15分程度の動画12本を定期配信。レポートの提出があります。
  • キャリアドック(個別面談)
    過去の職歴を基に、自身のスキルやキャリアの棚卸を実施。未来のキャリアビジョンの策定と、講座受講の目的・目標の設定につなげます。
  • ライフプラン(個別面談)
    シングルマザーならではの家計管理方法と、貯蓄方法の学びと実践。各自に合わせた、将来設計のためのプランニングを実施します。
  • 伴走支援
    受講中の不安や困りごとなどの相談窓口を開設。定期的な座談会等を開催し、モチベ—ション維持を図ります。

5.卒業プレゼン

閉講式で、学修の成果や今後の目標などについて発表を行い修了となります。

お申し込みから受講の流れ

STEP01

説明会に参加

SDGs教育プログラムのオンライン説明会にご参加下さい。アーカイブ配信も行います。

STEP02

お申込み

本プログラムの内容をよく理解の上、本Webページからお申し込み下さい。
応募者多数の場合は選考があります。

STEP03

受講料のお支払い

申し込まれた方にはご案内をお送りします。届きましたら、受講料をお支払い下さい。

STEP04

プログラムの受講

全コース共通の基礎プログラムと共通プログラムを学んでいきます。

STEP05

コースの選択

実践プログラムからは、自分の就きたい職種・業種に応じたコースを選び学んでいきます。
協力企業への就職を希望する場合は、必ず企業指定のコースを選択してください。

STEP06

コース修了

所定の科目を全て受講し、卒業プレゼンを終えることで修了となります。桜美林学園が修了認定証を発行いたします。

STEP07

セカンドキャリアへ

身につけた知識・技能をもとに就職さらには起業など、キャリアアップへ向けてスタートです。就職に向けたサポートも行います。

全体スケジュール

全体スケジュール

受講料

受講料 受講用に含まれるもの 受講料に含まれないもの
98,000円(税込) ①eラーニング利用料
②オンライン教育サポート費用
③研修費用
④修了証発行費用
①受講に必要なパソコン・ソフトウエア・ネットワーク等の情報環境
②受講にかかる通信費用

お支払い方法

  • お振込の詳細は個別にご案内いたします。期日までにお振込みください。

説明会・募集情報

募集要件

定員:10名 ※定員を超える応募があった場合は、申込内容をもとに選考を行います。

  • 18歳以上の女性・シングルマザー・プレシングルマザー
  • 説明会に参加またはアーカイブ動画を視聴し、本プログラムの趣旨を理解している方
  • 既に正規社員等でありながらもスキルアップを目指す方、新たな就労に向けてスキルアップを目指す方
  • 本プログラムを経て、協力企業様の特別採用枠への応募を検討している方

説明会

2025年3月22日(土)20時00分〜21時00分 終了しました。アーカイブ動画を御覧ください。

説明会動画アーカイブ配信

2025年3月22日(土)開催説明会動画

協力企業特別採用枠 募集要項

  • 本プログラム修了者対象に、協力企業様の特別採用枠があります。
  • 応募には、各企業様指定のコースを修了する必要があります。
  • 協力企業様による選考を実施し、厳正な選考を行います。

受講申し込み

応募期間

2025年3月22日(土)~4月15日(火)応募受付は終了しました

選考

2025年4月16日(水)

募集定員は10名です。 応募者多数の場合は申込フォームに入力いただいた内容をもとに選考を行います。

選考結果通知

2025年4月17日(木)

選考があった場合は、受け入れ可否のご連絡を、応募時のメールアドレスへ連絡いたします。

受講料納入期限

2025年4月24日(木)

期日までに受講料をお振込みください。受講料の納入をもってプログラムの受講へと進みます。

お問合せ

お問合せはフォームにて受け付けております。